Adobeの年間プラン(月々払い)のユーザーがAmazonセールのAdobe CC12ヶ月オンラインコード版を買って使った話

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(この記事は2024年12月1日現在の記事です)

現在、Adobeのコンプリートプランを月々払いで利用している方で、Amazonのブラックフライデーなどのセールで販売されている「12ヶ月分のオンラインコード」を購入しようか検討中の方へ向けた記事です。

AmazonではAdobeのコンプリート版1年分をセールで販売することがあります

「オンラインコードを購入して利用することで、現在のサブスクリプションに問題なく適用できるのか?」
「一度、現在のサブスク契約をやめてから、オンラインコードを適用する必要があるのか?」など、不安や疑問などあるかと思います。
買って試せばわかると言うには額が高いですので、ここで踏みとどまってしまう方もいるのかなと思います。

ただ結論から申し上げると、問題なく適用可能でした。

具体的には、現在のサブスクリプション契約を維持したまま、1年分の支払いを済ませる事ができるようになる形です。例えば次回の月々払いの支払いが2024/12/05だったとして、このオンラインコードを購入して適用すると、2025/12/05になるイメージです。
直近12ヶ月分の支払いが行われた状態となり、次回のサブスクリプションの支払日が自動的に1年後に延長されます。

では、オンラインコードの適用手順について、簡単にご説明いたします。

Amazonでオンラインコードを購入

  • セール時には、通常よりお得な価格で12ヶ月分のオンラインコードを購入することができます。
  • 一番安いのがおそらく、11月第4週目頃に行われるブラックフライデーかなと思います。

注文履歴にアクセスし、購入したオンラインコードを表示

  • 注文履歴に購入した商品が追加されて表示されます
  • ここの「ライブラリに移動する」を押して、オンラインコードが表示されている画面に移ります。
    • ライブラリに移動すると、引き換えコードが表示されます。このコードをコピペしておきましょう。
    • そしたら、コードの上の部分に記載された「この商品の引き換え方法」をクリックします。
    • すると、このコードをどこで入力するかが記載されていますので、それに従って操作をしましょう
    • 1にhttps://redeem.adobe.comにアクセスするように記載があるので、その通りにURLページに飛びます

    指定のURLにアクセス

    • URLにアクセスすると、まずAdobeにログインするように言われます
    • 自身の使っているAdobe IDでログインします
    • するとコードの入力フォームのあるページが表示されます
    • この「1.引き換えコードを入力」の入力欄に、先程Amazonのページで表示されていた引き換えコードをペーストします
    • それから青いボタンの「コードを引き換え」のボタンを押すと、引き換えが完了します。

    そののち、メールで「引き換えコードが認証されました」というような内容が送られてきます。
    そうなっていれば、オンラインコードの適用は完了です。プラン管理画面を見ると、1年分支払いが済んでいるのが確認できるかと思います。

    以上の手順で、通常通りサービスを利用することが可能です。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました